
【補助金活用事例】動線と使い勝手の良いキッチンへ
所在地広島市安佐北区亀山南
築年数
工期2.5ヵ月
家を売ろうかとも考えていたが、思うようにならず住み続けることにした。せっかく住むのなら快適に過ごしたいと思い、長期優良住宅化リフォーム工事の補助金対象にもなると聞いたので、水廻り設備の交換と断熱工事をお願いした。キッチンとの続き間の和室が使いづらかったので、ひと続きのLDKとし、下り壁も外して広く使いたい。
生活の不便の改善に努めた。キッチンの位置を半間ずらし、可動棚の収納庫を造作。ダイニング側にカウンターを作って料理の受け渡しを楽にした。クローゼットの使い方をよく聞き取り、棚の位置や高さ、折戸の開き方など細かく決めていった。構造上外せない柱には念のため補強柱を抱かせ、より強固にしている。
家族の意見が分かれていろいろ悩むところもありましたが、コーディネーターさんが上手に皆の意見を取り入れて下さり、素敵に仕上がりました。
物件概要
所在地 | 広島市安佐北区亀山南 | ||||
---|---|---|---|---|---|
築年数 | 工事費用 | 約680万円 | 建物構造 | 木造 | |
施工期間 | 2.5ヵ月 | 建築形態 | 戸建て | 工事面積 | |
施工箇所 | キッチン、洗面、浴室、トイレ、その他 |