2021年1月に投稿された記事を表示しています。
ブルーカーペット?! ***畠田***
2021.01.31
こんにちは、コーディネーターの畠田です。
ただいま、東区のマンションにてお風呂の交換工事に入らせていただいています。
通常ご自宅内は建材や設備を運ぶ搬入経路上はしっかりと養生をしますが、
今回はマンションなのでご自宅内はもちろん
エントランスからエレベーター、お部屋の入口までしっかりと養生をしています。
エレベーターから降りてあまりの見事さ(自画自賛です(^^ゞ)に思わずパチリ☆
この度のお部屋は一番端の角部屋だったので
まるでレッドカーペットならぬブルーカーペットがきれいに敷き詰められていました
エントランスとエレベーターはこんな感じです。
タナカ住建では、お客様のご自宅はもちろん、ご近所さまにもご迷惑にならないよう
細心の注意を払って工事をしております。
小さな修理から全面リフォームまで、
どうぞ安心してご相談くださいね。
新春イベントも残り2日 **飯野**
2021.01.29
昨日は暖かく感じたのに今日はまた一段と冷えましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか?
全国的にもまだまだコロナウィルスが終息しそうな気配は見受けられず、東京オリンピック開催も分かりませんね。
その中でも広島県は感染者数が減ってきているのか?とニュースを見る限り感じます。
ですが、まだまだ油断せずに日々業務に励んでおります。引き続きタナカ住建では商談から、工事中、定期点検などなど細心の注意を
払いながらお客様と接しております。
さて、表題にも載っていますが、1月新春イベントを毎週末開催しておりましたが、残りは今週土日の2日間になりました。
たくさんの方々からご連絡を頂き、喜ばしい限りです。
お得なプランや情報も多数ございますので、お困り事がありましたらお力になれると思いますので、タナカ住建までご連絡、ご来店下さい。
ポストに投函させていただいています***おざき***
2021.01.28
こんにちは。
ニュースではまた寒くなる様子^_^;
凍結を心配している今日この頃です。
どうぞ、水道管、給湯器などの凍結対策を
お忘れなくなさってくださいね(^^)/
タナカ住建では、今週末も
新春 なっとく‼ リフォームフェアを
自社のショールームで
開催しております。
ぜひご来店いただきたく、
スタッフで手分けして
ポストにチラシを入れさせていただいています。
ご相談予約特典、ご成約特典、
お年玉プラン、ウイルス対策のキャンペーン価格、
福袋のご用意など盛り沢山の内容です。
ぜひご覧くださいね。
ホームページのNEWS &EVENT欄にも
載っていますのでチラシをご覧になっていない方は
こちらを参考になさってください。
ご予約、ご来店をお待ちしております(^-^)
リフォーム産業新聞で発表 **岡本**
2021.01.27
皆さま、こんにちは(*^-^*)
販促担当の岡本です。
少し前の記事になりますが
住宅リフォームに特化した専門誌
【リフォーム産業新聞】で発表された
「2020年版 都道府県別リフォーム売上ランキング・
広島県ランキング」の第10位に弊社が入りました。
1店舗売上で少人数社員の弊社が
ランキングに入っていることは
改めて有難く嬉しいことで
弊社に関わってくださった皆さまのお陰だと思います。
ありがとうございます。
なっとく!!リフォームフェアご来場ありがとうございます **畠田**
2021.01.24
コーディネーターの畠田です。
今月は毎週末 土曜、日曜にタナカ住建ショールームにて
『新春なっとく!!リフォームフェア』を開催しております \(^O^)/
新聞折込やご自宅ポストへのポスティングでもご案内しておりましたが
その甲斐あって、お陰様で沢山のご相談や来場をいただいており
心より感謝申し上げます。
ありがとうございます!!
比較的大きく工事をお考えの方には
最大100万円の補助金の出る"長期優良住宅化リフォーム"や
省エネ性能アップのための工事に対して支給される"グリーンポイント制度"の
ご案内もいたしております。
また、キッチン・お風呂・外装など設備の交換や補修をご検討の方には
お得な『お年玉プラン』もご用意してお待ちしております^^
お気軽にご相談、ご来場のご予約をくださいね(^_-)-☆
又はフリーダイヤル
0120-920-012までどうぞ (^^)/
全面リフォーム**石丸**
2021.01.22
こんにちは。
寒くなりましたね。
新型コロナの影響が、一段と増してきていますね。
感染者やお亡くなりになる方も、増えてきているように思います。
医療従事者の方の尽力、ほんとうにありがたいことだと思います。
先の見えない不安が、1秒でも早く解消されることを祈りつつ、
予防をすることで感染拡大を防ぎたいと思います。
さて本日は、前回ご案内した全面リフォームの続きです。
浴室と洗面所もリフォームさせていただきました。
浴室のブラウンのアクセントに、造作洗面のナチュラルさがマッチしています。
洗面台を、既製品ではなく造作にすると、オリジナリティが出ますね。
イメージ通りのリフォームになりましたと、大変喜んでいただきました。
寒波の後に **高橋**
2021.01.21
今朝も冷え込みましたね。
今年は、新年早々から、凍結・断水・水漏れなどのトラブルが多発していましたが、
最近ようやく落ち着いてほっとしています。
ですが、日中は気温が上がっても、夜間にぐっと冷え込むことが多いので、
もうしばらくは気を抜かず過ごしたいと思います。
先週の寒波の後に、会社の外で洗濯をしたところ、
ホースの中から、巨大な氷が出てきてビックリ( ゚Д゚)!!
幸いホースは破れておらず、無事に洗濯が出来ました。
みなさまも、引き続きお気をつけてお過ごしください。
現場より **藤槻**
2021.01.19
遅くなりましたが、
本年も、どうぞ宜しくお願い致します。
年始から近年に無い寒さで、
コロナ禍、大変な状況、皆様、お気をつけ下さい。

現場の方は、以前、和室のリフォームで、
既存、聚楽壁に下地を貼り、クロス仕上げをしました。
床の間のみ、アクセントで品を変えてます。
落ち着いた感じに仕上がり、やはり和室も良いものですね。
お客様、それぞれのご希望の仕上がりに
対応出来る様、頑張りたいと思います。
よろしくお願い致します。
なっとく!!リフォームフェア開催中☆ ***田中***
2021.01.17
昨日までと打って変わって、今朝は寒かったですね。
大寒の時期が過ぎれば春も少しづつ近づいてきます。
もう少しの辛抱ですね。
1月16日(土)・17日(日)と当社ショールームにて
リフォームフェアを開催しております。

福袋のお土産や断熱内窓が当たる!(かも)の大抽選会、
お年玉価格のリフォームプランなどなど・・
お得情報満載でお待ちしております!!
チラシをご提示いただいたお客様には、お得なご成約特典もありますよ^^
ホームページからのご予約や電話でのご相談をはじめ
沢山のお客様にご来場いただき
ありがとうございます!!
来週(23、24日)と再来週(30、31日)の土曜日、日曜日も開催いたします。
定期的な除菌消毒は元より、
写真にもあります、好評パナソニックの『ジアイーノ』で

空間除菌脱臭もフル回転で活躍しておりますので
どうぞ安心してお越し下さい。
2021年 **飯野**
2021.01.15
遅くなりましたが皆様あけましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
さて明日より弊社SRにて今月週末のみ限定無料相談会が開かれます。
来場相談(感染対策しております)はもちろん、公式ラインや電話による非接触でのご相談も承ります。
安佐北区民文化センターにて毎年新春イベントをしておりましたが、今年はコロナの影響もあり断念致しましたが内容そのままに
相談会を実施させていただこうと思います。
お得なパックプランをご準備させて頂いているのでぜひご確認下さい。
また、断熱などの性能を上げることにより国からの補助やポイントが付く制度もあります。
お得に賢く良いリフォームをご提案致しますので相談だけでもご遠慮なくお待ちしております。
心新たに***おざき***
2021.01.14
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
年が明け月も半ばになりました。
毎年、新年のミーティングで
各人が色紙に目標を書いて発表するのですが、
今年の私の目標は
・もうひと押し
・食で健康を目指す
にしました。
もうひと押しは、これで出来たと思った後、
もう一度さらに確認する事を今年は心がけます。
食...は食べる事は抑えられないので、((+_+))
せめて体に良いものを取り込み健康になろうという試みです。
早速、毎日ごぼう茶を飲んでいます。
今のところ調子が良いです。
今年も前向きに頑張ります(*^^*)
リフォームフェアを開催します **岡本**
2021.01.13
こんにちは(*^-^*)
販促担当の岡本です。
イベント情報ページでお知らせもしておりますが
今月は週末(土日)開催の
リフォームフェアを行います♬
フェア限定の<特価商品><豪華特典>をご用意!!
◆ご来店(予約特典あり)でご相談
◆ホームページでご相談
◆LINEでご相談
◆お電話でご相談
詳しくは16日朝刊折込のチラシ
または、イベントページをご覧ください♬
水道管凍結について **畠田**
2021.01.10
コーディネーターの畠田です。
謹んで新年のお慶びを申し上げます
本年もどうぞよろしくお願いいたします
と、年が開けて早々・・・❆❆雪❆❆ですね(>_<)
(1)最低気温が
マイナス4℃を下回る日
(2)北側や家の陰で陽の当たらない場所にある管、風当たりの強い場所にある菅
(3)水道管がむき出しになり露出している管
は、水道管が凍ったり破裂したりする可能性があります。
タナカ住建にも何件か 『HELP! 』のお電話をいただいていますが
『自然に融けるまで待つ』
ということしかできません。
防止策として 明日は冷え込むぞ~」という前日に
古いタオルや毛布、段ボールなどで蛇口まですっぽり包んで保温するのが有効です。
また、水道メーターボックスにも発泡スチロールなどを詰めておくのも保護になります。
先日
高橋のブログでも紹介しましたが、タナカ住建の裏庭の立水栓も凍結防止策を講じております。
お急ぎの方は、タオルを巻いた上からゆっくりとぬるま湯を掛けて融かす方法もありますが、
熱湯は膨張して水道管が破裂する恐れもあるため厳禁!です。
また、凍結してしまった水道管は膨張するので、亀裂が入ってしまうことがあります。
その場合凍結が融けてくると亀裂から水が噴き出すことになります。
念のため、家の周囲の見える範囲だけでも水道管を点検されるのをお勧めします。
もし、発見された場合は
(1)止水栓を閉め
(2)タナカ住建または水道局082-221-8099・082-221-8099(夜間・休日)まで
お電話を
今年も皆様の笑顔が増えるような工事をして参ります。
小さな修理から全面リフォームまで、お気軽にご相談くださいね。
やっぱり、準備大事です! **野口**
2021.01.09
雪国並みの寒さが続いております。
お客様からも数件、
「給湯器が凍結した...、水が出ない...、どうしよう?」
といった電話が入ってきています。
みなさまのお宅は、大丈夫でしょうか?
さて、只今、
浴室・洗面・トイレ、LDK・玄関・ホールなどの
改修工事を、させて頂いているお宅があります。
昨年末に水廻りの工事をしまして、
年明け1/7よりLDKの工事をはじめています。
もちろん、
住みながらですので、
一通りの家具がある状態での作業です。
(テレビ台、食器棚、テーブル、座卓、キャビネット、冷蔵庫、そしてピアノ!! などなど)
LDKは住まいの中心となる一番広い空間、
ほかの部屋に・・・というわけにはいかず・・・
ということで、
家具を置いたまま、移動させながらになります。
キズが入らないよう、ほこりがかからないようきっちり」養生シートを掛けて、

なおかつ、
すべての工事において、家具を動かさないと
作業が滞ってしまうので、
家具を動かしやすいように、「特製台車」に乗せています。
これで、作業もスムーズに・・・
現場でのこの準備は、
良い現場にするためにとても大事です!
(寒さのあまり、足場につらら! 撮ってみました...)

本年もよろしくお願いいたします**石丸**
2021.01.08
明けましておめでとうございます。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
コロナ渦の中で迎えるお正月は、例年とは大きく異なりましたね。
里帰りも難しければ、ちょっとした外出さえ気を遣いました。
生活のスタイルが変わり、戸惑うことも多いですが、
ちょっとした工夫で、安心や楽しみを増やせるようなリフォームをご提案したいと思っています。
さて年明け最初は、全面リフォームをさせていただいたお客様の事例紹介です。
大手のリフォーム会社も含め、様々ご相談されていたお客様でしたが、
「タナカ住建さんが、一番親身になって話を聞いてくれた。」
「意見に同調するばかりでなく、メリットとデメリットを正直に話してくれた。」
のが良かったとのことで、リフォームをさせていただくことになりました。
ダイニングキッチンが北側にあり暗く、南側には使いづらい和室2間が並んでいる間取りでした。
思い切って和室2間を繋げ、広いLDKにしました。
とても明るいLDKになりました。
床は杉の無垢材で、空気がとても気持ち良いです。
次回は浴室や洗面をご紹介します。
お楽しみに。
寒波に備えて **高橋**
2021.01.07
新年あけましておめでとうございます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
今年は新年早々雪が降り、寒い年明けになりましたね。
みなさまお変わりないですか?
|
|
|
|
|
今日、高陽はお昼前に猛吹雪でした。
このまま降り積もったらどうしよう(;'∀')と心配しましたが、
幸い今は雪が止み、ほっと一安心・・・ですが、とにかく寒いです⛄
|
週末までは寒波が続くようなので、気が抜けませんね。
|
|
|
|
|
会社の裏の立水栓も、凍結防止で厳戒態勢です!!

|
|
|
|
|
|
|
|
みなさまのお宅でも、可能であれば、
タオルや毛布等で給湯器や水栓の凍結防止対策をされることをお勧めします。
|
|
くれぐれもお気を付けください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
あけましておめでとうございます **岡本**
2021.01.06
販促担当の岡本です(*^-^*)
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
皆様、年末年始はどのようにお過ごしになられましたか?
弊社は5日が仕事始めでした。
毎年仕事始めの日には
普段は作業服姿のスタッフも
全員スーツ姿でビシッと出社して
新年の挨拶と合わせて
年末年始の過ごし方を報告するところからスタートします。
弊社スタッフも
今年はできるだけ外出をせずに
ステイホームで過ごしたようでした。
昨日は休暇中にご連絡をいただいたお客様に
メンテナンスの対応を数件させて頂いた後、
亀崎神社へ新年の参拝に行き
商売繁盛の祈祷をしていただきました。
毎年恒例の行事ですが
やはり参拝すると身が引き締まります!
午後は
社長から今期の計画発表があり
その後、スタッフそれぞれが今期の目標を発表。
色紙に書き、事務所の壁に掛けております。
ご来店いただくとガラス越しにチラッと見えるかもです(笑)
そして今週末に予定していた
恒例の新春祭イベントが延期となりましたが
代替えのイベントチラシを
"全集中"で制作しております!!
来週頭には発表できます。もう少しお待ちくださいね。